20代じゃなく30代40代女性を選ぶ心理

あなたは恋愛をするとき、相手の年齢気になりますか?
婚活の場では、一般的に女性の20代はやはり人気が高いのは確かです。
そして、男性は年齢が上がればあがるほど、なぜか若い女性を選ぶ傾向が強いという話を聞きます。
そこには、若い女性といることで自分の魅力を少しでも上げたいという感情があるようです。
ですが、実際には20代じゃなく30代40代女性を選ぶ男性もたくさんいます。
その場合の20代じゃなく30代40代女性を選ぶ男性の心理はどんな感じなのでしょう?
大人の女性が好きな男性の声をまとめてみました。
大人の女性が好きな男性の声
20代じゃなく30代40代女性を選ぶ理由としてはこんな意見があります。
- 「若い女の子の謎のハイテンションが苦手」(30代前半)
- 「もともと年上の女性の落ち着いた雰囲気が好き」(20代後半)
- 「若い女の子と笑うツボとか共感できるところが合わない」(30代後半)
- 「年下の女性は子供っぽくみえる」(30代前半)
- 「若い子は甘えてばかりで疲れる」(20代後半)
- 「結婚相手には一緒にいて癒されたいから、30代以降の女性の方がいい」(30代前半)
このように婚活男性は大人の女性に魅力を感じています。
またこんな意見もあります。
「20代だと自分の年齢を意識して気がひいてしまう」(30代後半)
これは予想外ですよね。男性も女性が年下だと年齢にコンプレックスを感じているんですね。

こんな話も
若い女性としか付き合わないと決めていた男性Aさん
「若い女性といるとき、自分自身も若くなったような気分になれた」と話しています。
ですが若い女性と付き合いを続けていくうち「だんだんとそう思う自分がむなしくなった」と答えています。
若い女性としか付き合わないタイプの男性でも、ある日考え方が変わることもあるようです。
この男性Aさんの場合、自分自身が何か無理をしていることに気づかされたことが理由です。
また、別の男性Bさんは年下の女性と付き合っていました。
Bさんは「彼女はまだ自由でいたいんだろうな・・・」そう感じることが多かったそうです。
そして「このまま結婚して一緒に過ごしていくとどうなんだろう?」と実際に考えてみたときなんか違うと感じたと話しています。
結婚をしたいなと何気なく思ったときも考え方が変わるようです。
結局、アラフォーの女性と結婚をした男性Bさん。
「年齢よりその彼女の考え方や思い、一緒にいて安らぐ雰囲気そういうところがずっと一緒にいたいと思うポイントでした。」と話しています。
「知り合いの中には若い子の方がいいんじゃないかといろいろ言う輩もいましたよ。」
それはなんだか聞き捨てならないですよね・・・
確かに20代の女性ばかり追いかけている男性も多いのが現実です。
ですが、全員が全員そんな若い女性がいいとは考えていません。
若い女性にない素敵な部分をアピールしたり、魅力をもっと伸ばしていくことが大切なことかもしれませんね。
