女性は気になる人にこんな態度はとらない?
女性は気になる人にこんな態度はとらない?
「女ってよくわからないなっ。」って思う男性は多いと思います。
なんだか気があるように見えたり、見えなかったり・・・
男性には女性の本心がよくわからないものです。
一緒に食事に行ったり、遊びに行ったり・・・
「あれ?彼氏いたの?この前のあの感じは気のせい?」みたいなこともしばしばあると思います。
そんなことになったら切ないですよね。
そうならないために、気になる彼女の行動や言葉をちょっとよく確認することをお勧めします。
メールの反応
まず女性が興味あるかないか一番わかりやすいのがメールやLINEなどです。
女性はメールやLINEというものが好きです。
気になる人には何かと連絡を取りたがる人がとても多いです。
もしあなたからのメールやLINEのお返事が異様に遅い場合(一日以上)空いている場合、脈なしだと考えられます。
絵文字がないことや敬語ばかりなどは、その人それぞれの性格なので一概に脈なしとも言えません。
ですが、興味のある人にはお返事をもらいたいと考えるため、質問系になっていることが多いです。
みんなでをやたら協調
ふたりで会おうとすると「みんなでね」をやたらに強調する場合は、こころの距離がまだまだ遠いということです。
ふたりっきりは「ちょっとまだ不安なのでごめんなさい。」という状態です。
この状態で無理強いをすると嫌われてしまう可能性が高いです。
ここから発展させるのは、とりあえずは無理強いをしないことが一番です。
友達という言葉を使う
何でも相談できる仲間だと思われています。
男女の関係にはなるつもりがない可能性が高いです。
この状態は男性はとても勘違いしやすいのです。
ふたりっきりでご飯も行くし、ふつうに連絡も頻繁にしてくるためです。
このタイプの友達という言葉を使う女性は、誰にでも愛想を振りまく八方美人タイプの人なので勘違いさせやすいのです。
ほかの男性の話
一緒にいるときに関係ない男性の話をしだすなども、脈なしだとよく言われますが一概に言えません。
ちょっとデリカシーがない人なだけのこともあるのです。
ただ、その別の男性をやたらに誉めていたりその男性のことを話しているとき嬉しそうに話しをしていたら、やはりあなたに興味あるとは思えません。
日にちも場所も不定
「今度~しよね♪」「また都合が合えば行こね♪」などの言葉よく聞きますよね。
なんだか険悪な雰囲気にもなりたくないのと、少ししつこい人にとりあえず納得してもらうためによく使う言葉です。
笑顔で言っていいてもただの社交辞令です。
具体的な行先や日程の話がしばらくして話に出てこないならもうないと思った方が良いと思います。
おしゃれの手抜き
メイクやヘアースタイルなど、この辺りをあまりに手を抜いてる感があれば興味ない可能性が高いです。
服装については、場所などにもよるので一概に言えません。
彼女とか作らないの?の一言
「彼女とか作らないの?」とか聞くのは、特に意味はありません。
ただの場つなぎ的な言葉です。
この言葉も勘違いされやすいのです。
最後に

今回はこんな話をしてみました。
「絶対気があるって思ってたのに・・・。ちがったみたい。残念。」
こんな風になる前に少しチェックしてみることをお勧めします。
恋愛はタイミングと相手の反応の見極めが大事なので、一歩間違えるとすべて無駄に終わります。
「押せばなんとか~」なんて効率が悪すぎです。それより新しい出会いを見つけましょう。