
利用できる手当金の種類
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 特別児童扶養手当
- 児童育成手当
- 乳幼児・義務教育就学児童の医療費助成
- ひとり親家庭等医療費補助制度
- 住宅手当
- 生活保護
児童手当
児童手当はひとり親の方だけがもらえるのではなく
すべての家庭に共通の制度です。
所得制限があります。市町村の役所で申請の手続きが必要です。
日本国内に住む0歳以上中学校卒業までの子供たちが対象となる手当となります。
児童扶養手当
両親が離婚するなどして片親にしか養育を受けられなくなった
ひとり親家庭などの子供のために地方自治体から支援される手当です。
所得によって支給額が決められています。
特別児童扶養手当
これは全員が対象ではありません。
精神又は身体に障害を有する20歳未満の子供の福祉増進を図ることを目的としています。
保護者に対して支給される国の手当です。
所得制限額を超える場合には手当は支給されません。
児童育成手当
死亡や離婚などで、お父さんやお母さんがいない子供たちを養育している方が受け取れる手当です。
この手当は一部の自治体でしか行われていません。住んでいる自治体で確認してみる方がいいです。
乳幼児・義務教育就学児の医療費助成
これはひとり親だけでなくすべての家庭に共通です。
子供が一定の年齢になるまで医療費を無料または割り引いてくれる制度となります。
自治体によって所得制限、年齢制限、金額などの規定が変わります。
ひとり親家庭等医療費補助制度
医療費関係助成金です。ひとり親医療費助成金制度は医療を受けるのに必要となる費用の一部を助成してくれるものです。
住宅手当
母子家庭・父子家庭への住宅手当です。各自治体により支給条件が決められています。
生活保護
ひとり親だけの制度ではありません。
最低限の生活を保障するためにその程度に応じた生活保護費が国から支給される制度です。
詳しくは各種ホームページ
子育て支援のための手当制度
http://www.pref.osaka.lg.jp/kateishien/teate/
ひとり親家庭等への各種情報
http://www.pref.osaka.lg.jp/kateishien/boshikatei/
生活保護
http://www.pref.osaka.lg.jp/shakaiengo/syakaiengo/index.html
大阪市
ひとり親の方への金銭的支援
https://www.city.osaka.lg.jp/kurashi/category/3002-2-2-0-0-0-0-0-0-0.html
厚生労働省
[adcode]